Author: ohira-obog
令和7年度静岡県立浜松大平台高校同窓会理事会・総会について(報告)
1 日 時 令和 7年 6月14日(土) 理事会 午後3時から 総 会 午後4時から
2 場 所 静岡県立浜松大平台高等学校 視聴覚室
3 協議事項 第1号議案 (1)令和6年度 事業報告 (2)令和6年度 同窓会会計決算報告 ア 一般会計 イ 教育推進事業基金会計 ウ 基本財産会計 (3)監査報告 第2号議案 (1)令和7・8年度 同窓会役員(案) 第3号議案 (1)令和7年度 事業計画(案) (2)令和7年度 同窓会会計予算(案) ア 一般会計 イ 教育推進事業基金会計 ウ 基本財産会計
【確認事項】 (1)年次、クラス、支部等同窓会開催時の事務費援助について ①集合写真、実施日時、会場、人数等を事務局に提出することを条件と して、1団体/年につき10,000円を支給する。 ②各同窓会の開催を目的に、役員が会員の住所について事務局に開示を 請求した場合、事務局は役員に対してデータを渡すことはない。ただし、 役員は、事務局に対し、役員が作成した文書を1回に限り該当会員への 発送を依頼できる。なお、この経費は本会が負担する。 (2)同窓会だよりについて 4年に一度実施されていた大同窓会にあ...
More
令和6年度 卒業式 ☆ご卒業おめでとうございます☆
新会員全日制151名 それぞれが熱い思いを胸に卒業しました。
卒業後の活躍に期待!
【新役員】
年次代表 川路さくら
年次委員 31HR河路さくら 32HR野末蒼乃郁 33HR金田愛璃 34HR兼沢ジャナイナ
More
給食コンテスト 2年連続最優秀
静岡県西部農林事務所が主催する「高校生による給食コンテスト」 浜松大平台高校の生徒が2年連続で最優秀賞を受賞!! 【受賞者】 令和6年度 中島彩奈さん(浜松大平台高校3年) 令和5年度 村松杏咲さん(浜松大平台高校3年) 【受賞作品】 中島さんの作品「美味しい! 愛され浜松給食」は、ジャガイモ、小松菜など浜松産の食材を10種類使用し、シチューやあえ物を並べたものです。 村松さんの作品「浜松の食材でワクワク探検隊給食」は、豚肉や野菜を素材にした炒め物やみそ汁などを考案したものです。 同窓会から激励金が授与されました。
More
猿投祭(文化祭)大盛況
今年度は、来場者数もコロナ禍以前に戻り大盛況のうちに終了することができました。 同窓会コーナーでは、OB・OGによる農産物販売を実施ししました。 販売物は、クラウンメロンをはじめとして、シイタケ、ミカン、小松菜、カキなどの農産物訳あり品を中心に、例年通り破格の値段で提供しました。そのため、オープン直後にほぼ完売となりました。 その後は、草花、鉢花販売をを中心に文化祭終了まで活動を継続しました。 来年度も、同様の形での実施を予定しています。 同窓生の皆さんで、文化祭で農産物や食品等の販売を希望される方はぜひ、お問い合わせフォームよりご連絡ください。 卒業生の参加で大平台高校をさらに盛り上げましょう。
More
在校生の活躍に同窓会から激励金授与
【陸上競技部】 東海高等学校新人陸上競技選手権大会 10月26日(三重県伊勢 陸上競技場) 円盤投げ 第4位入賞 23HR 平野 駿
【ボート部】 中部高校選抜大会 男子シングルスカル 4位 10月19,20日(愛知池) 和田涼太朗(13HR)
More
第77回秋季東海地区高等学校野球静岡県大会
◇9月14日 ◇掛川市営球場 1回戦 科学技術高校戦https://shizuoka-hbf.com/top
予選結果https://baseball.omyutech.com/CupHomePageTournament.action?cupId=20240011882
More
在校生の活躍に激励金授与
令和6年度 農業クラブ 意見発表の部 関東大会 優秀賞(Ⅲ類) 県大会 最優秀賞(Ⅲ類) 「食べ物への愛情をもって」 藤田稟乃 県大会 優秀賞(Ⅱ類) 「繋げる想い」 岩本花帆
農業クラブ全国大会 農業鑑定の部 出場 岩本花帆 辻村 双葉
More
令和6年度静岡県立浜松大平台高校同窓会理事会・総会について(報告)
1 日 時 令和 6年 6月15日(土)
理事会 午後3時から総 会 午後4時から
2 場 所 静岡県立浜松大平台高等学校 視聴覚室
3 協議事項
1号議案 (1) 令和5年度 事業報告
(2) 令和5年度 同窓会会計決算報告 ア 一般会計 イ 教育推進事業基金会計 ウ 基本財産会計
2号議案 (1) 令和6年度 事業計画(案)
(2) 令和6年度 同窓会会計予算(案) ア 一般会計 イ 教育推進事業基金会計 ウ 基本財産会計
3号議案 (1)大同窓会について 実行委員長から、別掲載のとおり提案された。
(2)クラス会、支部会等同窓会開催時の事務費援助について 1団体/年につき10,000円を支給する。
(条件) ①10人以上の開催とする。 ②申請者は同窓会役員とする。 (該当年次、支部、HR等の役員がわからない場合は 問い合わせ欄よりご連絡ください) ③申請者は、同窓会終了後に、集合写真、開催日時、会場、 人数、振込口座を事務局に提出する。 (事前連絡があれば、大平台高校に御来校いただき、 現金支給することも可能です。) ④事務局は同窓会ホームページに活動内容を掲載する。 (写真掲載は任意...
More
浜松大平台高校大同窓会について
日頃より大同窓会へのご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 昨年(2023 年)の総会にてご提案させて頂きました、大同窓会に代わる新しい形のイベン ト案について進捗状況を報告させて頂きます。
仮称「おとなの猿投祭」という OB、OG による参加型イベントを企画致しました。 コロナ禍前に進めていた大同窓会実行委員との接点も薄れてしまったため、まずはこの企 画を進めるべく、実行委員を募集致しました。 実行委員の募集チラシを作成し、11 月初旬より下記の対応を実施致しました。
1 大平台高校卒の役員への郵送(133 名)2 ホームページへの掲載3 Instagram 配信4 猿投祭での声掛け
残念ながら、3 ヶ月ほどの募集期間を通じて応募はありませんでした。
1 月中旬に事務局と相談し、3 月の正副会長会議にて大同窓会の在り方について話し合い を実施致しました。
【今後について】 前回の大同窓会から年月が経過しており、大同窓会への関心が薄れている事を考えると、 想定できる最大規模でのイベントは難しいと判断致しました。(開催場所等の問題も含 め)また、これまでに 2 回開催したパーティー形式も、若い世代の参加が見込めないため 当面実施しない方向で考えております。 しかしながら、同窓会本来の役割でもある学校発展への貢献や、生徒とのつながりを持...
More